《自動火災報知設備について》

【自動火災報知設備】

自動火災報知設備とは・・・

 感知器を用いて火災により発生する熱や煙を自動的に検知し、

 受信機、音響装置(ベル・スピーカー)を鳴動させて建物内に報知することにより、

 避難と初期消火活動を促す設備である。

さらに、、、

 様々な消防設備との連動によって中心的役割を担っています!

 


【基本構成】

① 感知器(自動で火災を感知) or 発信機(手動で火災を感知)

② 受信機が火災信号を受信

③ ベル(スピーカー)が鳴動 + 連動設備の作動・停止 + 移報(通報等)

 


【感知器】

●熱感知器(代表例)

差動式スポット型感知器

・温度差を感知する感知器

 ◎ 感度がいい・発見が早い

 ▼ 料理やお風呂の蒸気でも作動してしまうことがある

 

定温式スポット型感知器

 ・一定の温度で作動する感知器

 (70℃で作動するものが一般的)

 ◎非火災報が少ない

 ▼差動式より発見が遅くなる

  ※キッチン・脱衣場・押入れ 等に設置

 

●煙感知器(代表例)

光電式スポット型感知器

・煙を感知する感知器

 

 ◎熱感知器よりも感知できる面積が広い

 ◎高い場所にも取付け可能

 ▼ほこり や 料理の煙 などでも作動する

  ※廊下・竪穴(階段やエレベーター区画)等に設置

 


【様々な設備との連動】

・ 消火栓ポンプの運転

・ 防排煙設備の起動 (防火扉・ダンパー・排煙機 等)

・ 火災通報装置の起動(119番通報)

・ 非常放送連動とカットリレー(BGM等カット)

・ 警備会社・副受信機・中央監視移報

・ エレベーター停止

・ パニックオープン(ドアオープン・ドアクローズ)

・ 誘導灯信号装置移報

・ 空調・ボイラー停止、ガス遮断  等々

 


【様々な設備の監視・信号の受信】

・ ガス漏れ火災警報の受信

・ スプリンクラーヘッドの開放(=火災信号)

・ 感知器回線の断線

・ 消火設備の起動(ガス・泡・自動消火設備 等)

・ 防排煙設備の起動

・ 水槽の監視(消火水槽・補給水槽の満減水)

・ 自家発電設備の起動  等々

 


【設置義務のある防火対象物】

《面積にかかわらず設置》

 カラオケ等 ・ ホテル等 ・ 病院(入院施設あり) ・自力避難困難者入所施設 ・ 重要文化財 ・ 社会福祉施設(宿泊施設あり) ・ 飛行機の格納庫

 

《延べ面積による基準》

 ●原則

  300㎡以上 → 特定防火対象物(不特定多数の利用)

  500㎡以上 → 非特定防火対象物

 

 ●例外

  200㎡以上 → サウナ

   500㎡以上 → 準地下街(うち300㎡以上が特定用途)

  1000㎡以上 → 事務所・神社等

 


〇点検・工事のお問い合わせはこちらから<お問い合わせフォーム>


#ハマゾノ消防設備

#消防設備#点検#工事#防災#消防#消防設備点検#防火対象物点検#防火設備点検

#消火器#自動火災報知設備#誘導灯#避難器具#屋内消火栓#スプリンクラー#ガス消火設備#消火設備#警報設備

#火災#火災予防#ビル管理#ビルメンテナンス#管理会社#不動産

#関東#東京#埼玉#千葉#神奈川#江東区

#防災教育#資格#防災訓練#教育#安全